(格安携帯)乗り換え必須!まだキャリアの携帯使ってるの?
docomo,au,softbankの携帯を使っている人はすぐ格安携帯に乗り換えるべき
先日格安携帯に乗り換えたぐるねじです。
みなさんにも強く、強くオススメします。
早く!早く格安ケータイに乗り換えましょう。 ...
(癒し)焚き火の癒しパワーがすごすぎる件
理屈抜きの「体験」
11月中旬、友人からの誘いで、「焚火の会(たきびのかい)」に参加してきました。
ぐるねじ「えっと〜。焚火の会って何する会なんだ?Facebookのイベントぽち〜」
ぐるねじ「ふむふむ、焚火を囲 ...
(生き方)ぐるねじが公務員をオススメしない理由
若いうちから組織に飼い慣らされる
公務員試験を受験して意気揚々と入庁する新人たち。
入庁初日から職員団体からの熱心な勧誘により職員団体という組織に入ることになる。
小さな自治体だとここで、職員団体加入率が9割を超えていた ...
(育児あるある)子どもが嘔吐したときの流れ
小学3年生の子どもが嘔吐したら・・・
布団で咳き込む息子
↓
リバース&リバース
↓
わたし「ファッ!?」※速攻目が覚める
↓
ファンヒーターぽちー
↓
タオルを2、3枚と ...
(健康)あいうべ体操でインフルエンザをぶっとばせ!!
インフルエンザってどこからきたの?
インフルエンザは、もともと足にヒレのあるアヒルやカモなどの水鳥にだけ感染するウイルスだった。それが、いつの日か人間に感染するようになってしまった。それは、最近の研究で分かったことだが、「豚」や「ニワト ...
(読書感想文)与沢翼さんの「ブチ抜く力」レビュー
与沢翼さんの「ブチ抜く力」
ほぼ与沢翼さんについて知らない状態でこの本を読むことになったのは、ブログ会の第一人者イケハヤさんがこの本を紹介していたから。与沢さんについて私が知っていたのは「秒速で億稼ぐ」「イケすかない」「太ってる」といっ ...
(シンパパ)シングルファザー必須級家電「衣類乾燥機」!!
シングルファザーについて
1年ほど前から、当時7歳の息子と田舎でふたり暮らしだ。
いわゆるシングルファザーってやつだ。
現在務める会社に務めるために、この地区へでてきた関係で、実家は近くにはない。
頼れる人はいま ...