今年の目標を公開してみた!(2020年)
1月も終わろうとしてるけど、今年の目標を掲げようと思うよ
なぜ目標を公開するのかって?
それは、自分自身を追い込むためです。人間の意思なんて薄弱なものに頼ってはいけないと、とある方から教わったので公開します。人間は、「自分自身との約束」よりも「自分以外の人との約束」の方が守る傾向にあるらしいのです。だからわたしも公開してすこしでも約束を守れるよう実行します。
何をやっても続かない私が、今年目標に掲げること。昨年の目標、ブログの開設と収益化1円は、一応クリアできたけど、今年はさらに数値目標を掲げることにする。あ・・・、もちろんクリアできなかった目標もございます(汗。
昨年12月に母が倒れ入院したのを言い訳にして、ブログやSNS活動が停滞したまま3週間が経過してしまった。なので、再起です。なぜか新規参入したブロガーやYoutuberは、3か月以内に一度休憩を望んでか望まずかわからないが取ることが多いらしい。マナブさんもそう言ってた。今私が体験してるのでまさにそうだと思う。だからこそ、もう一度復帰してやり直す時期に来た。そう思ってやり直します。
私の友人も一念発起して、退職からのフリーランスを開始。今はまだ収入もないので、苦しい心境だと思う。ただ、「続ければ絶対成功する選択」をしていると私は思う。また、その選択をしたことが素晴らしいし、彼のすごさだと思う。私も負けられないし負けたくないと思う。
今年のマインド
全部、マコなり社長やマナブさん、イケハヤさん、そして名著から受け取ったエッセンスです。以下の項目には絶対に価値があるので、もし興味がある人は実践してほしいと思います。私は次の5つのことを今年はやっていこうと思います。
新しいことにチャレンジする(視野を広げること)
マコなり社長が、動画で話していたことで大変共感できたので、紹介します。「価値観はアップデートされるもの。昨日の発言が今日変わっていることは至極自然なことだ。」ということです。私なりの解釈が入っていますが、日々に不満を抱えている人たちに共通することは「新しい体験をしていない」ということ。現状に不満を持ちながら新しいことにチャレンジしない人は「日々がつまらない」と、口にするけれど、それでは何も変わりません。新しい体験をするということは、自分の中の価値観をアップデートすることだとマコなり社長は言っています。わたしもその通りだと思います。今年は新しい体験、読書でも旅行でも音楽フェスに参戦でも新しい遊びでも、今までやったことのないことに挑戦し続けようと思います。
毎日のルーチンを持つ(運動でも何でもいいが、これも成功者のマインドとして必要)
これもマコなり社長が動画ないで話していたことです。成功者たち、いわゆる自分がやりたいように生きていけるような環境を手にした人たちが大事にしていることは、1日や1週間のサイクルの中に、ルーチンワークを作ることです。オススメはちょっとした運動や筋トレなど、運動がもたらす集中力の向上などにも期待できますし、寝る時間や起きる時間も規則的にすることで、リズムが整い体調や精神面にも好影響だそうです。
できるだけ引きこもる(生産する時間の確保)
これはルーチンを持つことに関連していますが、特に意味のないお付き合いや、時間の浪費を減らして、生産に使う時間を確保するということです。ブログにしても、他の作業にしても絶対に「作業」は発生します。成功に向けての必要条件として、どうしても「作業量」は必要なファクタですから、「作業」の時間の確保は優先して行うべきです。「思考」も「判断」も「生産」も、原則孤独に独りで考えてやる必要のあるものなので、無駄に時間を使うことは避けるべき。だから、外に出る時間を極力減らし、「考える時間」「生産する時間」を捻出しようということです。
自分から遊びを企画して人を巻き込む(成功者のマインドとして必要)
これはフリーになった際に絶対に必要なスキル、そしてマインドです。自らリーダーシップをとり企画し実行する。人を動かすことや、リーダーとしての能力、そして周りへの気配りの能力などが高まります。これもマコなり社長が話していたことですが、若いうちにこれができるかできないかで、大人になってから恐ろしいほどの「差」になると、大人になって気がついたわたしです。
がんばる意志なんて無意味。やらざるを得ない環境を作り上げる(他人との約束をして拘束力を高める)
「頑張る」「強い意志」なんてほぼ豆腐なんです。人のメンタルは、「楽」なほうへと流れることこそが自然なんです。ですから、その判断ができないような環境を自ら作り出すことが最も重要なことかもしれません。
数値目標を立てておく
・ブログ・アフィリエイトによる収益を月額2万円を超えること。
・ブログは2日に1回更新する。
・ツイッターの復活1日に10ツイート
・フォロワー5000人
・Youtubeチャンネルの作成とチャンネル登録1000人
・フェイスブックの復活。
これら現実にできるかは不透明だけど、やるしかないよね。このブログも雑記ブログだけど、少しずつ方向性を替えていこうと思う。2020年。今年もよろしくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません