だれも知らないこのケーブルの名前・・・
最近は、ノートパソコンと外付けポータブルSSDを持ち出して仕事をするスタイルの人も多いと思います。先日、私も気分を変えて外で仕事をしようと、ノートパソコンと外付けSSDを持ち出したんですよ。おしゃれなあの場所で、カフェ ...
もう迷わない 食器洗い乾燥機はこれでおk!
あらゆるブログやYoutuberが食洗機の素晴らしさ。
導入するメリットを教えてくれている。
なので、あえて私が説明する必要はないでしょう。
Magic Keyboard めちゃくちゃエエやん!?
あまりべた褒めのレビューを見ないのでちょっと躊躇ったけど、買ってみた。
ちなみにオレは、iPad歴10年以上のiPadオタクだ。
Apple Pencilが出る前から、どのペンが最強なのか20本以上のタッチペン ...
実は超簡単、パソコンの選び方を解説(CPU編)
スマートフォンやタブレットは常に身の回りにありますが、最近は家にパソコンがない方も多いようです。いざパソコンが必要になったときに、どんなパソコンを選べばいいの?という人が多いようですので、 ...
(格安携帯)乗り換え必須!まだキャリアの携帯使ってるの?
先日格安携帯に乗り換えたぐるねじです。
みなさんにも強く、強くオススメします。
早く!早く格安ケータイに乗り換えましょう。 ...
(生き方)物を買う時に迷うのは無駄!Logicool MX Master 2Sを今更購入した話。
ぐるねじは、最近欲しかったマウスを購入した。
ロジクール さんの大変良いマウス。
使用感やレビューは別の記事にするとして、
購入で「迷ってしまったこと」に着目して考えてみた。
(ガジェット)「Logicool Craft KX1000」レビュー/良い仕事をするなら道具にもこだわろう!
※この記事は2021.02.20にリライトしています。
このロジクールのCraft KX1000S(以下Craftという)というキーボード。
パソコンの周 ...
(iPad活用術)最強の手書きメモアプリGood Notes 5
ぐるねじが仕事で一番使っているアプリがこのGood Notes 5だ。
正直言って、控えめに言って使いやすいおすすめできるアプリだ。
iPadを持っている方なら、有料だけど絶対抑えておくべきアプリだろう。
90 ...
(iPad活用術)マウスを繋ぐとキーボードが使えなくなった!という人へ。
あれ?
あれれ??
iPad OSがリリースされて、「マウスが使えるようになった」iPad。
でも・・・
マウスを接続するとなぜかキーボードが使えなくなる。という落とし穴がにはまった人は挙手。 ...
(iPad活用術)iPadに必須!?Smart Keyboardの魅力を語る
さて、今日もiPadについて話すよ!
本日、故障したiPadのスマートキーボードをあらたに新調することになった。
ぐるねじはビジネスでiPadを、とか言っているからには、かなりハードにiPadを使う。もちろん仕 ...