金持ちフリーランス貧乏サラリーマン
国内最大級のオンラインサロン「人生逃げ切りサロン」のオーナーやまもとりゅうけんさんの著書(2020/12/2発売)を読ませていただきました。
りゅうけんさんはTwitterやYoutubeで情報発信し ...
みんながクソと言うが・・・「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」
ドラゴンクエストは1〜7までしかプレイしていないけど、1〜7まではやり尽くしたと言っても過言じゃないほどゲームをプレイした、このわたしがユア・ストーリーを批評しちゃいます。
あら ...
(生き方)いまさら地方公務員なんてやめとけ、マジ終わってるから!!その3
地方公務員をオススメする人の特徴をまとめました。
(シンパパ)シングルファザーになって1年。「家庭」って?
息子と二人だけの生活になってから1年が経過したので、ちょっと思っていたことを書いてみました。
「家庭」という言葉についてです。
今、私の家がどうなのかを話 ...
(生き方)自分の価値観や信念を文章化する意味
自分の信念は何か?
自分の座右の銘は何か?
自己研鑽系Youtuberのマコなり社長が、無敵の人になるためには何をすればよいか?という動画で語っていた「自分の信念を文章化するべき」。と話してお ...
(癒し)焚き火の癒しパワーがすごすぎる件
11月中旬、友人からの誘いで、「焚火の会(たきびのかい)」に参加してきました。
ぐるねじ「えっと〜。焚火の会って何する会なんだ?Facebookのイベントぽち〜」
ぐるねじ「ふむふむ、焚火を囲 ...
(読書感想文)与沢翼さんの「ブチ抜く力」レビュー
ほぼ与沢翼さんについて知らない状態でこの本を読むことになったのは、ブログ会の第一人者イケハヤさんがこの本を紹介していたから。与沢さんについて私が知っていたのは「秒速で億稼ぐ」「イケすかない」「太ってる」といっ ...
(シンパパ)シングルファザー必須級家電「衣類乾燥機」!!
1年ほど前から、当時7歳の息子と田舎でふたり暮らしだ。
いわゆるシングルファザーってやつだ。
現在務める会社に務めるために、この地区へでてきた関係で、実家は近くにはない。
頼れる人はいま ...
日本がオワコン!公務員の仕事は住民票を出すだけか!?
今は、高倍率、安定志向の公務員。
日本が好景気だった1980年代までは、給料が民間より圧倒的に安かったため、不人気な仕事だった。
この頃の仕事が今になって負債化しているのは間違いないのだ ...
(iPad活用術)便利なデジタルの大きな落とし穴!記憶するならアナログ一択!
パソコンの基本的入力装置。
テキストをデジタル機器に入力するツールとしてはこれ以上ないツールだ。
アナログで文字を書くより圧倒的なスピードを誇り
日本語 ...